時限速報

国内・海外の様々な情報を市井の声と共にお届け。

2016年07月

1 : ドラゴンスープレックス(空)@\(^o^)/[] 2016/07/26(火) 20:56:33.14 ID:KDUQ/zmR0.net  
ポルシェやBMWも乗れて月額5万以下!クルマ乗り換え放題サービス『NOREL』事前登録開始

IDOM(旧 ガリバーインターナショナル)は、2016年8月中旬より一都三県
(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)で月額定額クルマ乗り換え放題サービス『NOREL』を先行リリースする。

それに伴い、7月26日より事前登録を開始した。(事前登録はこちらからhttps://norel.jp/cp/)

■サービス開始の背景

日本人の生涯で乗るクルマの台数は5,6台*と言われている。その中で、予算や家族構成などの理由で自分の
乗りたいクルマに乗れないドライバーは多い。
「人とクルマとの関係をもっとスマートに解決させたい」という思いで同サービスの開発に至った。
洋服を着替えるようにクルマを乗り換えられるサービスで新たなカーライフを提案していく。
クルマを借りるレンタカーでもなく、共同利用するカーシェアリングでもない、自分のクルマを持てる新しいサービスである。

* 内閣府「消費動向調査」新車買い替え年数平均8.1年から算出

■サービス概要

『NOREL』とは、月額定額でクルマを自由に乗り換えられるサービス。
先行リリースでは、月額49,800円で納車後最短90日から乗り換えられる。

■『NOREL』の3つのポイント

(1)豊富なラインアップ
常時10,000台以上あるガリバーの在庫に基づいた豊富なラインアップで軽自動車から高級車まで100種類
以上のクルマを取り揃えている。

(2)何度乗り換えても料金は一定
サービス利用中にかかるコストは、月額料金に加えてガソリン代と駐車場だけ。乗り換えるたびに発生する
自賠責保険料や登録費用、取得税等はかからない。
また、車検費用や自動車税、自動車保険もかからず、ランニングコストを抑えられる。

(3)シーンに応じて乗り換え可能
「夏休みにはSUVで子供とおでかけ」、「彼女とデートにはスポーツカーでドライブ」などシーンに応じて乗り換えられる。
サイト上で、様々なシーンに合わせたクルマを提案していく。

■今後の展開

今後は、『NOREL』のサービスを年明けを目処に全国展開を目指す。
また、さらなるサービスの向上ができるように月額料金や乗り換え期間、受取り場所に関しても検討していく。
http://autoc-one.jp/news/2823528/



 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 : もろ禿HINE! ★@\(^o^)/[sage] 2016/07/26(火) 12:11:58.47 ID:CAP_USER.net
【プレスリリース】日本初の「穿くロボット」、ロボティックウェア curara®(クララ)新パンツタイプ・試作モデルを発表 〜約3分で装着可能、数年後の実用化目指す〜 - 日本の研究.com
https://research-er.jp/articles/view/48658

c20160725160007


信州大学繊維学部と東京都立産業技術研究センターの研究グループは、筋力が低下した患者の下肢に装着
し、歩行の動作を支援するパンツタイプのロボティックウェアcurara®(クララ)の試作モデル開発に成功、
平成28年7月21日(木)文部科学省情報ひろばラウンジ(東京都千代田区霞が関)にて発表会を開催しました。

パンツタイプは装着にかかる時間が約3分と、従来のものと比べて極めて簡単に装着できるため、病気や
高齢化で足腰の弱った患者やリハビリ用の医療・介護ロボティックウェアとして期待されており、数年後の
実用化を目指しています。

curara®(クララ)は、信州大学繊維学部の橋本稔教授(知能機械学、機械システム学)らの研究チームが、
2011年から科学技術振興機構の支援を受け、要介護者の自立支援をめざして開発してきた身体装着型のロボットです。
手足の主な関節部分に、小型軽量化したサーボモータと減速機を一体化したユニットを装着し、センサーが
読み取った装着者の動きに追従して歩行動作をアシストする「同調制御システム」を採用しています。
主に土木工事や農作業などで使われる外骨格型の「剛体ロボット」とはコンセプトが異なり、着用する人の骨格
を利用し、関節の動きを補助する非外骨格型で、身軽に、優しく着用できるだけでなく、歩く方向を変える時に
下肢をねじるなど、身体を自然に動かすことができる特長があります。

全身型の試作機は昨年10月に完成しましたが、装着の際に各パーツを一つずつバラバラに取り付ける必要が
あったため、ひとりでは装着しにくく、装着時間も15分かかるなどの課題がありました。
そこで、2015年4月からは東京都立産業技術研究センターと共同で、下肢の機能補助に重点を置いたパンツ型
ロボティックウェアの開発に着手し、このほど試作モデルを完成させました。
試作モデルは、股関節とひざ関節の4か所にユニットを取り付けたウェアで、介助なしで装着でき、下肢のみの
ため装着時間も3分ほどと飛躍的に短くすることに成功しました。

超高齢化社会を迎え、歩行に障害のある方々を助けるアシスト技術の需要は年々高まっています。
今年1月には中央社会保険医療協議会(中医協)が、同様の補助ロボットによる治療について保険適用を承認
しており、ロボットはリハビリや介護に欠かせないアイテムになりつつあります。

curara®(クララ)は今後、国内外で開催される展示会等にも出展し、パートナー企業を募り、数年後の実用化に向け、準備を進めていきたいと考えています。

動画 : 生活動作支援ロボティックウェア「curara(クララ)ⓒ」

 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 :リサとギャスパール ★ :2016/07/21(木) 22:57:29.56
車道上で自転車が通行するゾーンが一目でわかるよう路面表示が統一されることになった。
国土交通省と警察庁がガイドラインを改定し、19日公表した。自転車が安全に車道を走れる環境を整える目的。
それにより自転車に車道通行の原則を守ってもらい、歩行者との事故を防ぐ狙いもある。

国交省と警察庁は2012年に策定したガイドラインで、自転車が通行するゾーンについて、交通量が少なく車の
速度が時速40キロ以下の場合、車道の一部に色や印をつけて表示するよう目安を示した。
しかし表示が地域によって異なるため、混乱を招くなど安全上の懸念があるとして、今回の改定で統一した。

統一表示では、青系色の矢羽根型マークと白系色の自転車のマークを併用し、車道の端に配置する。
矢羽根型マークは少なくとも10メートルごとに表示し、夜でも車から見えやすいよう縁を白くするなどの工夫をする。
今後、各市区町村が「自転車ネットワーク計画」をつくって整備する。

自転車通行ゾーンの表示のイメージ
cAS20160719004603_comm


http://www.asahi.com/articles/ASJ7J3TWSJ7JUTIL00M.html



続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 : 砂漠のマスカレード ★[] 2016/07/21(木) 06:40:46.69 ID:CAP_USER9.net

東京メトロは20日、アルゼンチン共和国ブエノスアイレスで活躍した丸ノ内線500形車両が東京へ里帰りすると発表した。
鉄道技術の発展に貢献した車両として保存されることになり、7月11日に横浜港大黒ふ頭に到着している。

500形は赤い車体にサインカーブを施したデザインが特徴の車両で、1957(昭和32)年に製造されて以来、
現行車両02系に置き換えられるまで40年近くにわたって丸ノ内線の顔として親しまれた。
1995(平成7)年からブエノスアイレス市への譲渡が始まり、丸ノ内線と一緒の走行条件を持つ路線で、乗降扉にステップを取り付けるなどの改造を受けた以外はほぼそのまま状態で運行されてきた。

今回、東京へ里帰りを果たす車両は、1996年にブエノスアイレスへ渡り、当地で約20年間にわたり活躍したとのこと。
横浜港大黒ふ頭に到着した車両は順次、東京メトロ中野車両基地へ搬入される。
車体の補修などを行った後、鉄道技術の発展に貢献した車両として保存するとともに、各種イベントでも活躍していく予定だ。

東京メトロによれば、前身の営団地下鉄時代から、引退後の車両が国内外で第2の人生を歩んだケースは多いという。
営団時代には500形の他にも、銀座線2000形が日立電鉄・銚子電気鉄道へ、日比谷線3000系が長野電鉄へ、
東西線5000系が東葉高速鉄道へ譲渡されている(日立電鉄は2005年廃止。東葉高速鉄道・銚子電鉄への
譲渡車両はすでに引退)。
東京メトロ発足後も、東西線5000系・05系、千代田線6000系、有楽町線7000系がインドネシア共和国
ジャカルタへ、銀座線01系の一部編成が熊本電気鉄道へ譲渡された。

海外での役目を終え、日本に里帰りする車両は今回の500形が初とのこと。
東京メトロは引退後の車両に関して、基本的には解体するものの、必要に応じて譲渡・保存も行うとしており、
「今後も車両引退の際は、解体におけるリサイクル性の向上を考慮しつつ、譲渡などのリユースによって社会
貢献に努めてまいります」と発表している。

https://news.nifty.com/article/entame/etc/12158-20160720118/

metro_900
mEidan-subway500-Buenos_Aires1
m002

動画 : 丸ノ内線の赤い電車 1994年12月




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 : 海江田三郎 ★[] 2016/07/27(水) 14:51:38.76 ID:CAP_USER.net
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1607/27/news099.html

bl_sk_mercedez_01

bl_sk_mercedez_03

メルセデス・ベンツ日本は7月27日、新型「Eクラス」を発表し、受注を開始した。
自動運転機能や安全装備を強化している。675万円(税込)から。

同社プレミアムセダンの10代目。
新たに搭載した「ドライブパイロット」は高速道路や渋滞時などにドライバーを支援する 先進的なクルーズコントロール。
先行車との車間距離に加え、周囲の車両やガードレールなどを常時監視することで、ス テアリングアシストが
作動する状況が拡大しているという。
車線が表示されていなかったり、不明瞭な場合でも先行車を追従することもできる。
 
同社としては初搭載となる「アクティブブレーンチェンジングアシスト」では、ウィンカーを2秒以上点滅させると、
センサーが周囲の安全を確認した上で自動的に車線を変更する。また、走行中にドライバーが気を失うなどした
場合、自動的に車線を維持しながら緩やかに減速・停止する「アクティブエマージェンシーストップアシスト」を世界初搭載した。
 
避けられない衝突を検知すると車内スピーカーから鼓膜の振動を抑制する音を発生させ、衝撃音の内耳への
伝達を軽減するという「PRE-SAFEサウンド」など、安全機能を強化している。
 
ホイールベースは先代から65ミリ長くなっている。
エンジンはガソリン(2.0リットル直列4気筒ターボ、3.5リットルV型6気筒ツインターボ)と
ディーゼル(2.0リットル直列4気筒ターボ)。

インテリアでは、12.3インチ(1920×720ピクセル)のデュアルディスプレイを搭載。
また世界初という、 タッチコントロールを組み込んだステアリングホイールを採用し、手を離すことなく各種操作
が可能になっているという。
 
7グレードをラインアップし、価格は「E 200 アバンギャルド」が675万円(税込)、「E 220 d アバンギャルド」が
698万円(同)、「E 400 4MATIC エクスクルーシブ」が988万円(同)など。

動画 : ベンツ新型Eクラス解説

動画 : 最新のEクラスに最新の自動運転技術を見た!

 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

腐乱死体の場合 ★ 2016/07/21(木) 12:12:28.22 ID:CAP_USER9.net
900万円のクロスワードパズルに文字を書き込んでしまったおばあさん、警察から厳重注意を受ける


http://gigazine.net/news/20160721-crossword-museum/


by Steam Pipe Trunk Distribution Venue

ドイツの博物館には約900万円の価値があるというクロスワードパズルが展示されているのですが、
観光に訪れたおばあさんがなんとボールペンで文字を書き込んでしまうというアクシデントが発生しています。
paz


問題のクロスワードパズルは、ドイツ・ニュルンベルクにあるゲルマン国立博物館に展示されている
「Reading-work-piece」という作品で、 ドイツの芸術家・Arthur Kopcke氏が1977年に制作したもの。

Reading-work-pieceは、 一見するとマスが埋まっていない状態のクロスワードパズルのような見た目をしています。
博物館によれば、Reading-work-pieceをもともと持っていた個人コレクターが博物館に寄贈したものだ
そうで、8万ユーロ(約933万円)の価値があるとのこと。

クロスワードパズルの隣には、作品の一部として「Insert words.(文字を入れてください)」という文章が
書かれているのですが、 博物館を訪れた91歳のおばあさんは、この文章を字面通りに受け取って
クロスワードパズルの穴を文字で埋めていったとのこと。


おばあさんは、警察の事情聴取に対して、
「私は、作品の隣に書かれた指示に従って文字を書いただけです。 芸術家の指示を無視してほしいなら
ば、博物館側がそのように注意事項を明記しておくべきです」と語っています。

博物館の館長であるEエヴァ・クラウス氏は、おばあさんの書いた文字は比較的簡単に修復可能だろうと
述べています。
簡単とはいえ修復作業には数百ユーロ(数万円)の費用がかかる見込みですが、費用は博物館が負担
するとのこと。
クラウス氏は、「おばあさんが展示品を傷つけるつもりはなかったことを、我々は重々承知しています。
しかしながら、国立博物館の立場としては、おばあさんを刑事告発しないわけにはいきませんでした。
また、 保険の関係で、警察への報告も必要でした。作品の元の持ち主が、今回の件で機嫌を損ねて
いないことを、おばあさんに伝えるつもりです」と語っています。

博物館では、作品の修復後は展示場所に「クロスワードの穴を埋めないように」という注意書きをつける
予定とのことです。



 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 :だるまたん ★ :2016/07/21(木) 21:50:52.45
東京地検立川支部から傷害罪で起訴され、公判中だった中国籍の男性2人について、同支部は21日、
犯人と別人で起訴は誤りだったとして、2人の起訴を取り消した。

これを受け、東京地裁立川支部は同日、裁判を打ち切る決定をした。

同地検の発表などによると、47歳と39歳の男性2人は2014年1月22日未明、東京都八王子市内で
別の男性2人に暴行し、重軽傷を負わせたとして、今年3月、警視庁に傷害容疑で逮捕され、同4月、同地検
立川支部から同罪で起訴された。

2人は捜査段階から一貫して関与を否定。
犯人は現場からタクシーで逃亡したとされており、弁護人がタクシーのドライブレコーダーに残った映像を独自に
確認したところ、2人とは別人が映っていたという。

2人を起訴した検察官は、複数の人物の写真の中から、被害者や目撃者に犯人だと思う人物を示させる
「写真面割り」の結果を基に2人を起訴する一方、ドライブレコーダーの存在は確認していなかった。

2人は今月、保釈されたが、47歳の男性が113日間、39歳の男性が98日間、勾留されていた。

記者会見した東京地検の落合義和・次席検事は「大変申し訳なく、心よりおわびする」と謝罪。
ドライブレコーダーを確認していなかった点については、「客観証拠をできるだけ収集する必要があったにも
かかわらず、捜査が不十分だった。確認するのは捜査のイロハのイで、恥ずかしい限りだ」と話した。

起訴の取り消しを受け、47歳と39歳の男性2人は、弁護人を通じ、「二度と私のような犠牲者を生まないように
してほしい」「家族にも会えず仕事もできず、本当につらかった」などと、それぞれコメントした。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160721-OYT1T50126.html?from=ytop_ylist


 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 :金吾中納言 ★ :2016/07/21(木) 13:21:46.39
大阪市の女性が、自称・カメルーン国籍の男2人から、「薬品で白い紙がドル紙幣に変わる」と持ちかけられ、
現金およそ1200万円をだまし取られたことがわかりました。

大阪市に住む47歳の女性は、今年3月~5月にかけて、自称・カメルーン国籍の男2人から、「特殊な薬品を
白い紙にかけるとドル紙幣に変わる」と持ちかけられ、薬品代などの名目で現金およそ1200万円をだまし取られたと訴えています。
被害女性は、「白い紙が薬を入れたらドルが出てきた。その金を銀行に持って行ったら本物のお金だった。お金を
貸しても大丈夫と安心した」と話しています。

男らは、本物のドル紙幣を使った実演で女性をだまし、ただの白い紙を詰め込んだ金庫を女性に預け、海外に逃亡しました。
カメルーンに潜伏している男は国際電話で、
「(Q.白い紙がドル紙幣に変わる?)イエス、そうです。そうですね」「うそついていない。イッツノットジョーク」
「ドルに変わる、変わる」と話しました。

女性は詐欺被害にあったとして大阪府警などに相談していて、刑事告訴を検討しています。

http://webnews.asahi.co.jp/abc_1_001_20160721002.html



 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 :ニカワ ★ :2016/07/22(金) 01:53:08.51
島根県出雲市の60代男性宅の離れで見つかった拳銃と実弾(島根県警提供)
dly1607210017-p1


島根県警出雲署は21日、同県出雲市の60代男性宅の離れで旧軍用とみられる拳銃1丁と実弾18発が
見つかったと明らかにした。
同署は銃刀法違反に当たる可能性もあるとして、殺傷能力の有無や所有の経緯などを調べている。

男性は同署に対し「約1年前に亡くなった父親が旧陸軍に所属していた」と話しているという。

出雲署によると、14日午後2時ごろ、男性が離れの物置部屋を片付けていた際、たんすの引き出しの中に
ホルスターに入った拳銃と、白い巾着袋に入った実弾が軍服とともに置かれているのを見つけ、20日に届け出た。

http://www.sankei.com/west/news/160721/wst1607210071-n1.html


 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 :キャプチュード(茨城県)@\(^o^)/ :2016/07/17(日) 23:06:32.43
八重山漁協の電灯潜研究会(宮里政吉会長)によるサメ駆除で15日、新栄町にある八重山漁協の水揚げ場
には、前夜に仕掛けた針にかかったサメが続々と水揚げされた。
同研究会の船12隻にそれぞれ6、7人が乗り込んで、人力でロープをたぐり、かかったサメを駆除した。

宮里政吉会長は「電灯潜り漁の最中にサメに獲物を奪われたり、フィンをかじられたりと、未然に危険を避ける
ためにサメを駆除している。
前日に仕掛けたが、月夜で明るかったために今回の駆除数は少ない」と話す。

この日の駆除数は27匹と、やや振るわなかった。
ただ380㌔と480㌔の大物が捕れた

s



http://www.yaeyama-nippo.com/2016/07/16/480-%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%89%A9%E9%A7%86%E9%99%A4-%E3%82%B5%E3%83%A1%E6%B0%B4%E6%8F%9A%E3%81%92%E3%81%AB%E6%AD%93%E5%A3%B0/




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ