時限速報

国内・海外の様々な情報を市井の声と共にお届け。

2016年10月

1 : のっぺらー ★[ageteoff] 2016/10/17(月) 12:28:26.56 ID:CAP_USER9.net
町おこしのため栽培の許可を得た大麻草から、食品などを作るという全国でも珍しい取り組みを行っていた
鳥取県にある会社の代表が、厚生労働省の麻薬取締部に大麻取締法違反の疑いで逮捕されていたことがわかりました。
代表は「大麻は個人で使用していた」と供述しているということで、麻薬取締部は入手ルートなどを調べています。

逮捕されたのは、鳥取県智頭町にある大麻草の加工販売会社の代表、上野俊彦容疑者(37)です。
厚生労働省によりますと、上野代表は県の許可を得て、3年前から智頭町で大麻草を栽培し、種や茎から
食品や衣服などを作る取り組みを進めていました。

しかし、今月4日、自宅で乾燥大麻88グラムを隠し持っていたとして、厚生労働省の麻薬取締部に大麻取締法
違反の疑いで逮捕されました。

上野代表の会社が栽培する大麻は、麻薬成分が少ない産業用のものですが、所持していたのは別の大麻と
見られ、麻薬取締部は入手ルートなどを調べています。
調べに対して上野代表は「大麻は他人からもらって個人で使用していた」と供述しているということです。

智頭町では産業用の大麻の栽培が町おこしにつながるとして上野代表の取り組みを支援していて、上野代表は
以前のNHKの取材に対して、 「大麻草は悪いものという偏見を払拭(ふっしょく)し、さまざまな活用法がある
ことを知ってもらいたい」と話していました。

栽培許可を得た業者が大麻取締法違反の疑いで逮捕されるのは初めてで、厚生労働省は全国の都道府県に
対して、栽培の許可が適正かどうか確認するよう通知を出すことにしています。

以下ソース:NHK 10月17日 12時13分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161017/k10010732431000.html




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 : 海江田三郎 ★[] 2016/10/15(土) 19:59:24.18 ID:CAP_USER.net
http://www.traicy.com/20161016-nipponrentacar

ニッポンレンタカー北海道は、禁煙車のニーズが増加していることに伴い、乗用車とワゴン車の全車禁煙化を
11月1日より実施する。

現在、乗用車とワゴン車全体の禁煙車保有率は80%以上で、利用者からの車内臭の意見が減らないことや、
過去2回のアンケート調査で高い支持を得られたことを背景に、全車禁煙化に踏み切る。
防臭や脱臭などの様々な対策を行っているものの、喫煙車を指定した愛煙家の利用者からも指摘を受けることもあるという。
ニッポンレンタカーグループとして、全車禁煙化の全国展開の先駆けとなるものとしている。

11月1日以降に店頭で貸し渡す乗用車とワゴン車は全て禁煙車となる。
車内での喫煙が判明した場合、休業補償料20,000円を支払う必要がある。
電子タバコ等も同様の扱いとなる。希望者には車外での喫煙用に携帯用灰皿を数量限定でプレゼントする。



 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 : あずささん ★[] 2016/10/15(土) 17:15:29.60 ID:CAP_USER9.net
メキシコ沖のグアダルーペ島付近で15日までに、ダイバーの入ったケージにホオジロザメが突入する出来事があった。
男性がこの様子を動画に捉え、交流サイトのフェイスブックに説明付きで投稿した。

動画には、長い黄色のロープにつなげて海中に漂わせたマグロの肉に向かい、ホオジロザメが飛びかかる
シーンが収められている。
付近のボートの上には他のダイバーや指導員らが立っていた。

投稿者の男性は、ホオジロザメは口を開くときに一時的に目が見えなくなるため、おとり用のマグロに飛びつく
際にケージに衝突したとの見方を示した。

サメは後ろに向かって泳ぐことができず、そのままケージ内へと前進した。
ボートの乗員が必死にケージの上方を開け、サメの逃げ道を作ると、サメはケージから抜けだし再び海に戻っていった。
投稿者は「幸運な結果をもたらすために素晴らしい仕事をした」として、この乗員をたたえた。

ダイバーはこの20秒後に海面に浮上。けがはなかったと見られるが、動揺した様子を見せた。

ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/35090572.html

動画/Great White Shark Cage Breach Accident





続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 : 海江田三郎 ★[] 2016/10/13(木) 14:03:31.89 ID:CAP_USER.net
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20161013-20102999-carview/

s1107881



第5世代となる新型インプレッサがいよいよ正式発表の日を迎えた。
2.0リッター車は10月25日から販売がスタートし、1.6リッター車は年末の発売予定とされている。
ボディタイプはハッチバックの「SPORT」とセダンの「G4」、価格はボディタイプによる違いはなく、
エントリーグレード「1.6i-L EyeSight(FF車)」の192万2400円から、最上級グレード「2.0i-S EyeSight
(AWD車)」の259万2000円まで。


2020年を見据えた次世代モデルの第一弾
「インプレッサに留まらない、スバルのフルモデルチェンジ」と富士重工業の吉永社長が語った新型インプレッサ
は、高剛性&低重心化を図ったスバル・グローバル・プラットフォーム(SGP)の初採用をはじめ、
“DYNAMIC×SOLID”を全面採用したデザイン、内外装(とくに内装)の質感アップ、アイサイト(ver.3)や
国産初の歩行者保護エアバッグと7つの乗員保護エアバッグを全車に標準装備するなど、まさにスバル新時代
の幕開けにふさわしい仕上がりとされた。

搭載エンジンは、2.0リッター水平対向4気筒・直噴(最高出力154ps/最大トルク196Nm)と
1.6リッター水平対向4気筒(同115ps/148Nm)の2機種で、いずれも変速範囲を拡大してリニアな加速と燃費
を両立した新リニアトロニック(CVT)が組み合わされる。

燃費は2.0リッター・FF車が17.0km/L(もしくは16.0km/L)、1.6リッター車が18.2km/L。
ステアリングのパドルシフトは全車に標準。
インテリジェント(I)とスポーツ(S)という2種類の走行モードを使い分けられるSI-DRIVEは2.0リッター車に標準
となり、コーナリング時に内輪側にブレーキをかけて旋回性能を高めるアクティブ・トルク・ベクタリングは、
「2.0i-S EyeSight」に標準装備される。


アイサイトや国産初の歩行者保護エアバッグなどを“標準”とした理由
価格アップによる顧客離れのリスクを恐れず、アイサイト(ver.3)をはじめとした数々の安全装備を“標準”とした
ことには理由がある。

ひとつは先代モデルの販売時からアイサイトの装着率が極めて高かったことと、そのアイサイトによって
追突事故が大幅に減らせたという客観的なデータが得られたこと。
もうひとつは、北米やドイツ、イギリスといった国々に比べ、日本は交通事故死亡者における歩行者や自転車の
割合が圧倒的に多いため(これには日本の道路事情が大きく関係している)、歩行者保護エアバッグの効果が
高いと想定されるからだ。

スバルは悲しい事故を一件でも減らし、交通事故・死亡事故ゼロへの挑戦を続け、「価格を上回る価値」を提供
していく道を選んだ。

9月1日から始まった新型インプレッサの先行予約台数は、約1ヶ月でほぼ6000台に達し、しかも他メーカー
からの乗り換えがそのうち半分を占めるという。
スバルの思いがユーザーに届いたひとつの表れと言えるかもしれない。
ちなみに「SPORT」と「G4」の販売比率は、先代モデルと同様に8:2程度。
納車待ちの列は、2.5~3ヶ月程度とのこと。

新型インプレッサ 試乗の声 インタビュームービー




 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 : もろ禿HINE! ★@\(^o^)/[sage] 2016/10/06(木) 12:26:05.09 ID:CAP_USER.net
永遠の命は「かなわぬ夢」か、米研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161006-00000010-jij_afp-sctch


【AFP=時事】人の寿命の「上限」を発見したとする研究論文が5日、発表された。
この研究結果を受け、記録史上最も長生きした人物の122歳という金字塔には、誰も挑戦しようとすらしなくなるかもしれない。

米アルバート・アインシュタイン医科大学(Albert Einstein College of Medicine)の研究チームは、世界40か国
以上の人口統計データを詳細に調べ、長年続いた最高寿命の上昇が1990年代に、すでにその終点に「到達」
していたことを突き止めた。

最高寿命の上昇は、1997年頃に横ばい状態に達した。1997年は、フランス人女性ジャンヌ・カルマン(Jeanne
Calment)さんが前人未到の122歳と164日で亡くなった年だ。

論文の共同執筆者で、アルバート・アインシュタイン医科大のブランドン・ミルホランド(Brandon Milholland)氏
は、AFPの取材に「それ以降は、世界最年長者が115歳前後という傾向が続いている」と説明した。

こうした傾向は、医療、栄養、生活などの状態の向上を受け、平均寿命が伸び続けているなかでのものだ。

言い換えれば、最近は老齢期まで生きる人が増えているが、群を抜いて長寿命の人は、以前ほどの高齢には
達していなかったということになる。

ミルホランド氏は、「このような(傾向)が当面の間、変わらず続くことが予測される」と指摘する。

そして「もう少し(115歳より)長生きする人がいるかもしれないが、今後どの年においても、世界の誰かが125歳
まで生きる確率は、1万分の1に満たないと考えられる」としながら、「過去数十年間における医学の進歩は、
平均寿命と生活の質(クオリティ・オブ・ライフ、QOL)を上昇させたかもしれないが、最高寿命を伸ばすことには
寄与していない」と続けた。


■自然の限界

「寿命」は、個体が生存する期間がどのくらいかを表すのに用いられる用語で、「最高寿命」は、ある生物種に
属する最も長命の個体が到達する年齢を指す。

他方で、「平均寿命」は、ある年齢層の人々が持つと見込まれる余命の平均値で、社会福祉の尺度となる。
研究チームによると、平均寿命は19世紀以降、全世界でほぼ連続的に上昇しているという。

人間の最高寿命もまた、1970年代から上昇を続けていたが、現在は頭打ちの様相を呈している。

これは、「不老の泉」を見つけたいという一部の人々の希望をよそに、人の寿命に生物学的な限界がある可能性を示すものだ。
研究チームは「人間の最高寿命は限定されており、自然の制約を受けるものであることを、今回の結果は強く
示唆している」と論文に記している。

ミルホランド氏は、「それでもなお、不老長寿を追い求める人々は、今回の研究で明らかになった寿命の上限を
超える、何らかの『未発見の技術』の登場への希望にすがりつくだろう」と予想する。
そして「今回の研究はそうした人々のために役立つことをした。(われわれは)既存の医学の進歩が、最高寿命
に影響を及ぼさないことを明らかにしたのだから」と付け加えた。

その上で、「従来型の医学の進歩に期待を寄せるのであれば、それは激しい失望に変わるであろう」とも指摘している。
【翻訳編集】 AFPBB News



 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 99b9-N/8l)[tokimeki2ch@gmail.com] 2016/10/08(土) 12:12:17.75 ID:CAP_USER9.net BE:348439423-PLT(13557)

「カクテルのまち」を掲げる宇都宮市中心部で、禁煙化を進めるバーが徐々に増えている。

2020年東京五輪・パラリンピックへ向け、厚生労働省は受動喫煙対策の強化を検討している。
しかし、「酒にたばこはつき物」と考える人も多く、客離れを懸念するバー業界は禁煙化が進まない。
そんな中、独自に禁煙化し、嫌煙家や女性など新たな顧客開拓につなげている店もある。
y20161007-OYT1I50010-N



*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161007-OYT1T50042.html



 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 : フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ [US][] 2016/10/06(木) 19:14:39.97 ID:H6Viotgz0●.net BE:154620419-PLT(16000) ポイント特典

http://rocketnews24.com/2016/10/06/808696/

やあ、喫煙者の諸君! 何かと肩身が狭い思いをしていないかな? 久々に会う友達がタバコをやめてるとショックだよな。
そして「お前まだ吸ってんの?(笑)」とか言われるとキレそうになるよな。うるせー! 俺のことは俺が決めるんじゃい!!

それはさておき、諸君は1カ月に何円くらいタバコ代に費やしているだろう? 
記者の場合、ざっと420円×30日だから1万2600円! 改めて見るとゾッとする数字だが、マジでいくらかでも
節約できないものだろうか……?


・1箱250円

つい先日のこと。ふらっとタバコ屋に入ると、なんと1箱250円のタバコを発見。それが『フォルテ(FORTE)』だ。タバコ屋のおじさんいわく、葉巻タイプのタバコで、2016年の夏に発売されたインドネシア産のタバコらしい。

記者が愛煙している「ラーク ウルトラワン」が1箱420円だから、その差はなんと170円! 
単純に換算すると、なんと1カ月で5100円もお得になる計算だ……これは大きい! マジで支障なかったら
変えちゃうぜ? というわけでフォルテを試してみることにした。

フォルテは「オリジナル」と「ライト」の2種類。先述のように葉巻タイプなのでニコチンとタールの表示は無い。
ただし店にあった案内によると、オリジナルはタール15mg〜18mg相当、ライトは11mg〜14mg相当ということだ。

「吸い応えはある。というか、かなりガツンと来る」
「ライトの方が吸いやすいね」
「インドの安いタバコを思い出しました」
「これはアジアのタバコって感じだわ」
「わかばよりはウマい」
「味が薄い。むしろ無い」
「むせるほどキツイ」

個人的な感想としては、吸い応えはある。ただし味はかなり薄い。
価格差は大きいが、銘柄を変えるほどの魅力は感じられなかった。
ただし、吸い応え重視の人であれば、なかなか魅力的な商品と言えるのではないだろうか。
fo3iptEhw
fo5Mi13Q9
foBMmOthN




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 : 白夜φ ★[ageteoff] 2016/10/01(土) 23:20:33.04 ID:CAP_USER.net
美術館から盗まれたゴッホの絵画2点発見、伊マフィアの家で
paintings


(CNN) イタリアの検察当局は1日までに、オランダ・アムステルダムのゴッホ美術館から2002年12月に強奪
されていた絵画2点が伊ナポリ近郊の村落にあるマフィア関係者所有のアパート内で発見されたと発表した。

見付かったのは「スヘフェニンゲンの海の眺め」(1882年)と「ヌエネンの教会から出る人々」(1884〜85年)。
油絵の2作品を「世界の盗難芸術品10選」に含めていた米連邦捜査局(FBI)は2005年の時点で、
その評価額は総額で計3000万ドルとしていた。
(引用ここまで 以下引用元参照)

▽引用元:CNN.co.jp 2016.10.01 Sat posted at 16:52 JST
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35089866.html




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 : Egg ★@\(^o^)/[sageteoff] 2016/10/06(木) 22:10:13.16 ID:CAP_USER9.net
ロックバンド「ザ・ローリング・ストーンズ」が、11年ぶりのスタジオ・アルバム「ブルー&ロンサム」を12月2日に
全世界でリリースすることが6日、明らかになった。

ストーンズのスタジオ・アルバムは2005年の「ア・ビガー・バン」以来で、12曲全てがブルースのカバー。
英国出身の大物ギタリスト、エリック・クラプトン(71)が2曲でギターを弾いているのも話題を呼びそうだ。

プロデュースはボーカルのミック・ジャガー(73)とギターのキース・リチャーズ(72)のグリマー・ツインズと、気心の知れたドン・ウォズ(64)。
昨年12月にロンドン西部のブリティッシュ・グローヴ・スタジオで、わずか3日間でレコーディングされた。
オーバーダビングもなしだったという。

偶然にも隣のスタジオでアルバムをレコーディングしていた旧知のクラプトンが「エヴリバディ・ノウズ・アバウト・
マイ・グッド・シング」「アイ・キャント・クイット・ユー・ベイビー」にゲスト参加している。

The Rolling Stones – Just Your Fool - Blue & Lonesome

デイリースポーツ 10月6日(木)22時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161006-00000098-dal-ent






続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 : 朝一から閉店までφ ★[sagete] 2016/10/05(水) 18:34:10.09 ID:CAP_USER9.net
【海外発!Breaking News】末期がんの91歳女性 “バケットリスト”を胸に息子夫婦とアメリカ横断 その人生を全うする

2016年10月05日 18:20 by A.C.
熱気球に乗る末期がんの母と息子(出典:http://www.abc.net.au)
norma


昨年夏、末期がんと宣告された90歳の女性は延命措置を選ばず、すでに退職していた息子夫婦とアメリカ縦断
の旅に出ることに決めた。
それから1年間、約2万キロを走り抜けた家族の旅はFacebookに投稿され、女性や家族の生き様に共感した
フォロワーは44万人を超えた。
『abc.net.au』ら複数のメディアが報じている。

ミシガン州プレスクアイル郡出身のノルマ・バウアシュミットさん(Norma Bauerschmidt、90)は2015年7月、
医師からステージ4の子宮がんであることを告げられた。2日前に夫のレオさんを亡くしたばかりだった。


ノルマさんの息子ティムさんの妻ラミー・リドルさんは当時をこう振り返る。

「ティムも私も退職していたため、その頃私たちはキャンピングカーでアメリカを移動しながら暮らしてきました。
義父が亡くなってすぐ末期がんの告知を受けた義母ですが、もう年が年だからと手術、放射線治療、抗がん剤
治療は望んでいませんでした。」
「ケアハウスへの入居は義母も私たち夫婦も避けたかったため、義母にこう尋ねたのです。“私たちと一緒に
アメリカを旅しませんか”ってね。」

ノルマさんは1分半ほど考えた後「そうね。冒険の準備ができたわ」と目を輝かせて答えたという。

早速車椅子を購入した3人は、1年間で13,000マイル(約20,900キロ)、32州、75か所をキャンピングカーで駆け抜けた。
もちろん愛犬も一緒だ。ノルマさんの旅の様子は昨年8月24日から「ドライビング・ミス・ノルマ(Driving Miss
Norma)」としてFacebookにアップされたが、アメリカの国立公園や観光地で人生の最期を生き生きと過ごす
ノルマさんの姿に魅了されたフォロワーは44万人を超えた。

ノルマさんはバケットリスト(死ぬまでにやりたいこと)を作り、3人は旅の中でそれをひとつひとつこなしていったという。

「聖パトリックのパレードに参加すること。VIPゲストとしてNBAプロバスケットボールリーグを見ること。
ロブスターとキーライムパイを食べること。熱気球に乗ること。シャチを見ること。」

小さな夢をひとつひとつ叶えていったノルマさんの表情は、実に明るく楽しそうだ。

そんなノルマさんの容態が悪化したのは今年8月末。家族はワシントン州のサンフアン島にキャンピングカーを
駐車し、終末期ケアを行うホスピスチームを迎えてノルマさんの最期に備えることにした。
そして先月30日、ノルマさんはキャンピングカーで息子夫婦に見守られながら静かに息を引き取った。91歳だった。

最期まで人生を楽しんで生きたノルマさん。彼女の死を知ったフォロワーの言葉はとても温かい。
「Facebookをずっと見てきました。ノルマさんが逝ってしまってとても残念です。でもノルマさんは本当に幸せそう
でした。 彼女の生き方こそ私の人生のゴールです。安らかに眠ってください。冒険することも忘れないで下さい
ね。ノルマさん、ありがとう。」

たくさんの想いに感謝しつつ、ノルマさんの家族はFacebookでこう述べている。

「この旅で生きること、人を思いやり愛すること、そして今を精一杯生きることを学びました。
人の心がどんなに美しいものであるか、世界中の人たちに教えてもらった気がします。」

出典:http://www.abc.net.au
(TechinsightJapan編集部 A.C.)

http://japan.techinsight.jp/2016/10/ac10042125.html/2


 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ