1 : 海江田三郎 ★[] 2017/03/18(土) 13:21:40.81 ID:CAP_USER.net
http://getnavi.jp/watches/117254/ 2017年3月14日、タグ・ホイヤーは、第2弾となるスマートウオッチを発表しました。ブランドが得意とする技術を製品名に加えた新作「タグ・ホイヤー コネクテッド モジ…
2017年03月
【仕事】なぜ日本人は有給休暇を取らないのか?
1 : 海江田三郎 ★[] 2017/03/15(水) 18:51:34.49 ID:CAP_USER.net
http://president.jp/articles/-/21568 今回は、有給休暇の取得を阻む要因について、各種調査の結果や、ビジネスパーソンへのインタビュー結果を踏まえて考えてみます。 ▼有給休暇の取得を阻む要因1:…
【国際】米国人が昨年最も多く飲んだボトル飲料、「水」が初首位 ミネラルウォーターが炭酸清涼飲料を上回る
1 : (?∀?(⊃*⊂) ★[] 2017/03/13(月) 16:59:47.75 ID:CAP_USER9.net
[9日 ロイター] 米国人が昨年最も多く飲んだボトル飲料は、炭酸飲料ではなくミネラルウォーターだったことが明らかになった。 飲料業界の調査コンサルティング会社、ビバレッジ・マーケティング…
【DOLBY】 ドルビーデジタルサラウンドシステムって名前からして重低音が凄そうって思ったもんだよな
1 : ダイビングヘッドバット(栃木県)@\(^o^)/ [CN][sage] 2017/03/21(火) 17:33:53.48 ID:CPsnFpIC0●.net BE:886559449-PLT(22000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/8toushinnomonar32.gif ついにドルビーデジタル(AC-3)の特許権が消滅 映画やゲームなどの標準…
【社会】GPS捜査、令状なしは違法 最高裁大法廷初判断、「立法」異例の言及 警察庁、捜査自粛を通達
1 : 的井 圭一 ★[agete ] 2017/03/16(木) 00:51:37.22 ID:CAP_USER9.net BE:511393199-PLT(15100)
裁判所の令状なしに捜査対象者の車両に衛星利用測位システム(GPS)の発信器を取り付けた捜査の違法性が争われた連続窃盗事件の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田…
【クルマ】レクサス、新型フラグシップクーペ「LC」発売。1300万円から
1 : 海江田三郎 ★[] 2017/03/16(木) 15:07:16.47 ID:CAP_USER.net
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1049652.html レクサス(トヨタ自動車)は3月16日、新型フラグシップクーペ「LC」を発売した。価格は、V型8気筒5.0リッターに10速ATを組み合わせる「LC500」が13…
スマホの「次」が見つからない大手携帯キャリアの焦り
1 : 海江田三郎 ★[] 2017/03/15(水) 19:37:55.68 ID:CAP_USER.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170315-25021151-trendy-sci 最近、大手キャリアがドローンやAI、自動運転など新技術に積極的に取り組んでいる。 その背景には、スマートフォンの“次”とな…
ニコチンが統合失調症に良いことが判明 吸ってる人は無理して止めなくてもいいよ
1 : スパイダージャーマン(東日本)@\(^o^)/ [US][] 2017/03/01(水) 11:05:03.82 ID:+ZXwlbci0.net BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
ニコチンが統合失調症の原因となる脳活動障害を正常化することが明らかに ニコチンが統合失調症とも関連する遺伝学的に引き起こ…
【生物】小笠原の海底にタンポポそっくりの海藻 国立科学博物館が発見 「ウミタンポポ」と命名
1 : 白夜φ ★@\(^o^)/[ageteoff] 2017/02/28(火) 01:51:44.38 ID:CAP_USER.net
小笠原の海底にタンポポそっくりの海藻 国立科学博物館が発見 ユネスコの世界自然遺産に登録されて6年目を迎える小笠原諸島の海底に、タンポポのような姿の新種の海藻を見つけたと、国立…
【生物】時速100kmで移動するハチドリ、たった0.17gの脳でいかに視覚情報を処理しているのか?
1 : 白夜φ ★@\(^o^)/[ageteoff] 2017/02/27(月) 23:24:55.24 ID:CAP_USER.net
時速100kmで移動するハチドリ、たった0.17gの脳でいかに視覚情報を処理しているのか? 時速60マイル(約96.5km/h)という凄まじい速度で移動し、さらに空中で静止することもできるハチド…