follow us in feedly :Feedlyで時限速報の更新情報を共有してね !!


1: 海江田三郎 ★ 2016/02/09(火) 20:46:46.73 ID:CAP_USER.net
http://biz-journal.jp/2016/02/post_13696.html

チョコレートの原料になるカカオについて、近年注目が高まっている。
紀元前の中央アメリカに起源を持つとされるカカオは、赤道を中心とした南北20度以内のいわゆる
「カカオベルト」と呼ばれる限られた地域で主に栽培されているがゆえに、生産量も限定されている。

一方で、世界的な需要は拡大しているため、カカオの商品価格はこのところ高騰しており、消費国では
自国での生産に関心が向いている。
安定供給の可能性をにらんで、日本国内でも栽培研究が始まりつつある。
 
チョコレートなどのOEM(相手先ブランドによる生産)を行っている平塚製菓(埼玉県草加市)の平塚正幸
社長は、東京産のカカオを使ったチョコレートづくりに取り組みたいと、2010年に小笠原諸島の母島で独自
にカカオ栽培を開始した。
この取り組みに小笠原村で折田農園を経営する折田一夫さんが共鳴し、プロジェクトを共同で進めてきた。
 
当初は挫折の連続だった。10年にカカオの木が167本発芽したものの、すべて枯れてしまい、あえなく失敗。
翌年に折田農園と共同で再チャレンジを試みるが、大規模な農地の整備が必要で、それには重機が必須
だったが、島にはなかった。
このため本土から27時間以上かけて輸送する必要があったという。
さらに、普通のビニールハウスでは風で飛ばされたり塩害を被ったりしてしまうので、特注のハウスにしなけれ
ばならず、資機材も本土から輸送したという。

こうした時間をかけて、11年8月にハウスの1号棟が完成。
翌年4月から栽培がスタートした。
 
13年10月に、待望の初カカオが収穫された。
その後も手探りで、発酵・乾燥のプロセスに取り組んだ。
15年3月、実に構想から13年を経てチョコレートの試作に成功。
16年には、板チョコにして1万5000枚分に相当する0.5トンのカカオ豆の収穫を見込む。
こうした成果について、2月9日に都内で発表する。


・無農薬でフルーティー

プロジェクトへの総投資費用はこれまで1億5000万円にのぼった。
補助金を申請する方法もあったが、時間がかかるため、すべて平塚製菓が負担した。
国産カカオのメリットは、無農薬で栽培できるほか、防かび剤などを使う必要がなく、ヘルシーで安全な
チョコをつくることができる点にある。
味もフルーティーで十分満足できる水準だという。

平塚製菓では自前で生産したカカオを「東京カカオ」と名付け、本社に隣接する工場に専用の生産ライン
の導入を進めているほか、今後は母島の農園での生産量を増やす意向だ。
失敗や困難を乗り越えて約500本のカカオの木を栽培できるまでになったいま、将来は一段の大量生産を
目指すという。
(文=編集部)
◆平塚製菓
本社・埼玉県草加市。
創業115年。菓子の相手先ブランドによる生産(OEM)を中心に、チョコレートや焼き菓子、ウェハースの
生産、委託加工、開発などを手がける。


引用元 : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1455018406/


 

 

7: 名刺は切らしておりまして 2016/02/09(火) 20:58:19.22 ID:hl6QSI9g.net
小笠原かよ

沖縄でできるんじゃない?

48: 名刺は切らしておりまして 2016/02/09(火) 23:26:50.37 ID:MFMN7xYy.net
>>7
石垣で栽培されてる

4: 名刺は切らしておりまして 2016/02/09(火) 20:49:46.47 ID:nLY504JK.net
コーヒー豆も頼む

85: 名刺は切らしておりまして 2016/02/11(木) 17:23:14.92 ID:4gxVBimw.net
>>4
それはもう作ってると思う

23: 名刺は切らしておりまして 2016/02/09(火) 21:20:40.45 ID:FsnnIZO1.net
コーヒーは昔から作ってるね。
スイーツは難しいと思うな。スイーツ脳が相手だから。
ナタデココみたいになりかねない。
高級チョコとして定着すればいいけど。

30: 名刺は切らしておりまして 2016/02/09(火) 21:29:14.26 ID:NlC8KjBt.net
生産量が豆で500kgだから、量産品には使えんような。

8: 名刺は切らしておりまして 2016/02/09(火) 20:59:51.81 ID:EK3c4P6k.net
東京で!って思ったら、小笠原かい。
まあそれでも凄いことなんだろうけど、ちょっと騙された感がある。

13: 名刺は切らしておりまして 2016/02/09(火) 21:01:45.69 ID:FaWuBe+p.net
凄いなもう商品化出来るレベルじゃないか
小笠原諸島って南国フルーツくらいしか名産が浮かばないわ
チョコレートの商品名は東京カカオでいいな

16: 名刺は切らしておりまして 2016/02/09(火) 21:07:24.48 ID:v4ffTPVg.net
>>13
小笠原カカオとかの方が地方に売る際は高値で売れると思う

62: 名刺は切らしておりまして 2016/02/10(水) 01:23:48.61 ID:UvysSK1O.net
>>13
小笠原諸島は島ハチミツも人気やね
トロピカルフルーツみたいな風味で美味しい
酪農やってるところあるだろうし
全原料島産も行けるかもなあ



42: 名刺は切らしておりまして 2016/02/09(火) 22:31:54.98 ID:kz5PSXcI.net
品種改良して寒冷地でも作れるようにしようって話じゃなくて、小笠原かよww

59: 名刺は切らしておりまして 2016/02/10(水) 00:29:21.63 ID:ucoJonr5.net
>>42 日本の農業は糖度偏執狂なので、そのうち品種改良で
そのまま砂糖要らずのカカオとか作れそう。

73: 名刺は切らしておりまして 2016/02/10(水) 07:54:23.53 ID:jpENY1Ci.net
台風が心配やね

51: 名刺は切らしておりまして 2016/02/09(火) 23:56:00.07 ID:RRoqJBZN.net
カカオって、確かアフリカで年収2ドルとかの奴隷が作ってるんでしょ?
オーナーが半端なくボロ儲けしてるだろうから豆がその値段で買えるわけではないが、それでも奴隷産業に勝てるのか?
どうせ体力無くなって、生産拠点を中国に移して栽培ノウハウだけ抜かれてハイさようならのいつものパターンではないのか?

60: 名刺は切らしておりまして 2016/02/10(水) 00:39:48.47 ID:XM57tpFJ.net
>>51
ちょっと調べてみた
カカオ豆の価格はトン当たり二千から三千ドルくらい
日本の米と同じくらいだが機械化が難しいらしい
また単位面積当たり米ほどの収穫も見込めないだろう
さらに調べると、カカオ農家もそんなに儲かっている訳ではないらしい
だからカカオ栽培を止めて他の作物に変える農家もあるとか
つまり貧しい国の子どもをただ同然で働かせて、やっとやって行ける作物

81: 名刺は切らしておりまして 2016/02/11(木) 05:31:52.70 ID:dm4bf9YQ.net

プロジェクトXで放送すべき案件だ
困難と失敗の連続ってのが泣ける

90: 名刺は切らしておりまして 2016/02/11(木) 19:00:47.10 ID:o/XjcuWx.net
値段どうこうより、自国で生産できるという強みは
これからのご時世、日本が最も目指していかなくては
いけないことかもな。
食を他国に握られている国は、弱い。

15: 名刺は切らしておりまして 2016/02/09(火) 21:06:54.61 ID:UNFd8Rzf.net
平塚製菓、偉大だな

21: 名刺は切らしておりまして 2016/02/09(火) 21:16:16.07 ID:cf8GE2vL.net
東京かか緒、みぃつけた!