時限速報

国内・海外の様々な情報を市井の声と共にお届け。

カテゴリ:関東 > 鉄道

1: 紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net 2017/08/28(月) 19:56:37.41 ID:CAP_USER9
千葉・房総エリアに2018年1月、サイクルトレイン「BOSO BICYCLE BASE」登場 JR東日本 千葉支社がイメージ画像・動画を公開
鉄道チャンネル:2017.08.28
http://tetsudo-ch.com/19226.html

1-14

3-6



東京から電車で1時間でアクセスできる千葉・房総エリアに、2018年1月から、209系通勤型車両6両編成を
ベースとしたサイクルトレイン(房総バイシクルベース)が走り出します。

このBOSO BICYCLE BASE、略して「B.B.BASE」(ビー・ビー・ベース)は、既存の209系6両編成の1~3・5~6
号車の窓側に、1列座席と2列座席、サイクルラックを配置するイメージ。
座席数は合計99席、サイクルラック数は合計99基。自分の座席の背後などに、所有する自転車を置く格好です。

4号車はフリースペース。間に腰掛けやロングシートが置かれ、既存のスタンションポールなどは撤去される見込み。

同列車は、旅行商品での発売を予定。
JR東日本千葉支社は、同列車の専用ホームページ(http://www.jreast.co.jp/chiba/bbbase/)を開設。
BOSO BICYCLE BASEのコンセプト動画などを公開しています。






続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 : 砂漠のマスカレード ★[] 2016/07/21(木) 06:40:46.69 ID:CAP_USER9.net

東京メトロは20日、アルゼンチン共和国ブエノスアイレスで活躍した丸ノ内線500形車両が東京へ里帰りすると発表した。
鉄道技術の発展に貢献した車両として保存されることになり、7月11日に横浜港大黒ふ頭に到着している。

500形は赤い車体にサインカーブを施したデザインが特徴の車両で、1957(昭和32)年に製造されて以来、
現行車両02系に置き換えられるまで40年近くにわたって丸ノ内線の顔として親しまれた。
1995(平成7)年からブエノスアイレス市への譲渡が始まり、丸ノ内線と一緒の走行条件を持つ路線で、乗降扉にステップを取り付けるなどの改造を受けた以外はほぼそのまま状態で運行されてきた。

今回、東京へ里帰りを果たす車両は、1996年にブエノスアイレスへ渡り、当地で約20年間にわたり活躍したとのこと。
横浜港大黒ふ頭に到着した車両は順次、東京メトロ中野車両基地へ搬入される。
車体の補修などを行った後、鉄道技術の発展に貢献した車両として保存するとともに、各種イベントでも活躍していく予定だ。

東京メトロによれば、前身の営団地下鉄時代から、引退後の車両が国内外で第2の人生を歩んだケースは多いという。
営団時代には500形の他にも、銀座線2000形が日立電鉄・銚子電気鉄道へ、日比谷線3000系が長野電鉄へ、
東西線5000系が東葉高速鉄道へ譲渡されている(日立電鉄は2005年廃止。東葉高速鉄道・銚子電鉄への
譲渡車両はすでに引退)。
東京メトロ発足後も、東西線5000系・05系、千代田線6000系、有楽町線7000系がインドネシア共和国
ジャカルタへ、銀座線01系の一部編成が熊本電気鉄道へ譲渡された。

海外での役目を終え、日本に里帰りする車両は今回の500形が初とのこと。
東京メトロは引退後の車両に関して、基本的には解体するものの、必要に応じて譲渡・保存も行うとしており、
「今後も車両引退の際は、解体におけるリサイクル性の向上を考慮しつつ、譲渡などのリユースによって社会
貢献に努めてまいります」と発表している。

https://news.nifty.com/article/entame/etc/12158-20160720118/

metro_900
mEidan-subway500-Buenos_Aires1
m002

動画 : 丸ノ内線の赤い電車 1994年12月




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 金吾中納言 ★ 2016/03/26(土) 00:00:28.20 ID:CAP_USER*.net
3月26日(土)、埼玉県北部と東京・池袋を結ぶ東武東上線がダイヤ改正を実施する。

列車の増発や始発の繰上げ・終電の繰り下げなど様々な面で利便性が向上するが、
その中でも注目なのは「池袋発・森林公園行」終電の延長。23:48発が0:02発になるのだ。

たかだか14分の差じゃないか、と侮るなかれ。23時台から0時台に日付を跨(また)ぐわけで、
これは100m走に例えれば10秒台から9秒台への壁を突破するような大イノベーションなのだ。

「終電延長は衝撃的、大快挙です!」と喜ぶのは、35歳・アパレル店員。
彼は、若葉駅(池袋まで急行で41分)から銀座のショップに通勤している。

「店の棚卸しの時などはよく終電になります。延長することで精神的に余裕が出てくるんじゃないですかね。
23:48の終電に乗り込む時はみんな殺伐としてますから。列車が到着しドアが開けば、
イス取りゲームのように殺到します。終電が早くてツライのは飲んだ後で、トイレに行きたくなって
途中下車しようものなら完全アウトです」

続きは下記サイトでご覧ください
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/03/25/62992/

引用元 : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458918028/



 

 

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 海江田三郎 ★ 2016/03/14(月) 18:32:08.36 ID:CAP_USER.net
http://trafficnews.jp/post/49423/

「金沢21世紀美術館」「ルーヴル=ランス」などを手がけた建築家
東京都の池袋、新宿と埼玉県の秩父、川越方面とのあいだで特急列車を運行する西武鉄道は2016年3月14日
(月)、2018年度に新型特急車両を導入すると発表しました。
1993(平成5)年に登場した10000系電車「ニューレッドアロー」以来、西武鉄道25年ぶりの新型特急車両になります。

外観と内観のデザインを担当するのは、「金沢21世紀美術館」やフランス 「ルーヴル美術館・ランス分館
『ルーヴル=ランス』」を手がけ、“建築界のノーベル賞”ともいわれる「プリツカー賞」の受賞経験を持つ建築家の
妹島和世(せじまかずよ)さん。
鉄道車両のデザインを担当するのは、今回が初といいます。

http://trafficnews.jp/assets/2016/03/160314_seibu_01-600x308.jpg

デザインのコンセプトは「都市や自然の中でやわらかく風景に溶け込む特急」「みんながくつろげるリビングの
ような特急」「新しい価値を創造し、ただの移動手段ではなく、目的地となる特急」です。

「『いままでに見たことのない新しい特急車両を』ということでお話をいただきました。特急のデザインはもちろん
初めてですが、建築と一番違うのはいろいろな場所を走ることが出来ることだと思います。秩父の山の中や都心
の街の中と、いろいろな風景の中を走る特急が、やわらかくその風景と共にあるようになれたら良いなと思い
ました」(妹島和世さん)

西武鉄道によると、新型車両は8両編成7本の合計56両を導入予定とのこと。「車両の姿を見るだけでも楽しく
なるような新型特急車両をお客さまに提供します」としています。


引用元 : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1457947928/


 

 

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly :Feedlyで時限速報の更新情報を共有してね !!


1: Sunset Shimmer ★ 2016/02/04(木) 18:07:17.24 ID:CAP_USER*.net
1日乗車券を24時間有効に変更 昼から昼まで乗車可 東京メトロ
2016.02.04 乗りものニュース編集部

東京メトロが1日乗車券のシステムを変更。その日の終電までではなく、24時間有効になります。

・名前も「24時間券」に

東京メトロは2016年2月4日(木)、その全線が1日乗り放題になる企画乗車券「東京メトロ一日乗車券」
について、「使用開始日の1日有効」ではなく、「使用開始から24時間有効」に変更すると発表しました。
名称も「東京メトロ24時間券」になります。

従来の「東京メトロ一日乗車券」は、昼の12時に使用を開始した場合、その日の終電まで有効でした。
しかし新しい「東京メトロ24時間券」では、翌日の12時まで有効になります。

価格は大人用600円、小児用300円。
前売り券は東京メトロの定期券売り場(中野駅・西船橋駅・副都心線渋谷駅は除く)で、当日券は東京メトロ
各駅の券売機で購入可能です。
また東京メトロ・都営交通沿線にある400以上のスポットで、割引やプレゼントなどの特典を受けることが
できます。  
東京メトロは今後も「東京の魅力と活力を引き出すために、お出かけを促進する施策を進めてまいります」
としています。

引用元:乗りものニュース http://trafficnews.jp/post/48371/

引用元 : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454576837/


 

 

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly :Feedlyで時限速報の更新情報を共有してね !!


1: 高級かりかり ★ 2016/01/12(火) 11:51:06.13 ID:CAP_USER*.net
12日午前8時ごろ、東京都足立区のJR常磐線の綾瀬駅で、乗客がホームから転落した。
別の乗客が非常ボタンを押し、取手発明治神宮前行き上り普通列車(10両)が綾瀬駅の
手前300メートル付近で停車した。
その後、停車中の列車に乗っていた男性が線路上に降り、列車の運転手から連絡を受けた
綾瀬駅員が男性を保護した。

警視庁やJR東日本によると、男性は40代で亀有駅から乗車。
列車が停車したところ、「会社の大事な会議に遅れてはならない」と言って、自力で列車の
ドアを開けて線路上に降り、綾瀬駅に向かって歩き始めたという。

男性を保護した綾瀬駅の駅員からの110番通報を受けて警視庁綾瀬署員が同駅に駆けつけ、
男性から事情聴取。
その上で厳重注意したという。

このトラブルで、常磐線各駅停車は運転を見合わせたが、同日午前9時17分ごろ、運転を再開。
常磐線上下線計41本に最大約1時間の遅れが出て、6万4千人に影響が出た。

http://www.sankei.com/smp/affairs/news/160112/afr1601120009-s.html


引用元 : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452567066/



 

 

 

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly :Feedlyで時限速報の更新情報を共有してね !!


1: かばほ~るφ ★ 2015/12/12(土) 09:24:48.90 ID:CAP_USER*.net
ホームドア増加も減らぬ事故 未設置駅で投身自殺急増
2015.12.12 07:00

電車や地下鉄駅のホームでの人身事故が減少の気配を見せない。
「物理的だけでなく、心理的バリアとしても効果が高い」として安全対策の要になっているホームドアの設置数は
年々増加しているが、障壁も多く劇的な進展は望めない。ホームドア設置を推進してきた東京メトロでは
未設置のホームを狙った投身自殺が急増するなど皮肉な現象も現れている。(五十嵐一)

国土交通省の検討会は平成23年、駅ホームでの転落防止策として、1日の利用者が10万人を超える駅に
ホームドアを優先設置するよう提案。22年度まで500駅を下回っていた設置駅は、26年度末に615駅まで拡大した。

だが、ホームでの事故死者数(自殺を除く)は22年度の42人をピークに、ここ数年は20~30人台半ばで横ばい。
今年度上半期も11人と減少する様子をみせない。国交省の担当者は「設置駅では減っているという実感がある。
ゼロに近づけるには少しでも多くの駅にホームドアを設置するしかない」と話す。

「ホームドアこそが最も効果的な転落防止策。乗り越えてまで線路上に降りようとすることはほとんどないと言っていい」。
そう断言するのはホームドア設置に前向きに取り組んできた東京メトロの担当者。同社は現在、全9路線179駅のうち、
丸ノ内、有楽町、南北、副都心4線の全駅と千代田線の2駅の計84駅で設置を終了し、
東京五輪が開催される32年までには銀座線でも整備する方針だ。

だが、今年度に入り、投身自殺者の増加に頭を悩ませている。今年4~11月の投身自殺件数は12件で24年度の6件、
25年度の7件、26年度の7件から倍増。いずれもホームドア未設置のホームで飛び降りていた。

「全ての駅にホームドアを設置できればいいが…」と同社の担当者。しかし障壁は多い。
現在設置を進めている上野駅(東京)では片側路線だけで約4億円を費やすなど膨大な経費がかかる。
加えて、各社間での相互乗り入れが進む首都圏では、自社の各路線を含め車両の大きさやドアの数が違うため、
乗降口とホームドアの場所を適合させにくい事情があるという。

人身事故が増える12月。同社の担当者は「いったん事故が起きると連鎖的に各路線に影響が及ぶ。
大勢に負担がかかることを忘れないでほしい」と訴えた。

産経ニュース http://www.sankei.com/affairs/news/151212/afr1512120004-n1.html
no title


引用元 : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449879888/



 

 

 

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

follow us in feedly :Feedlyで時限速報の更新情報を共有してね !!


1: 海江田三郎 ★ 2015/10/19(月) 08:46:08.10 ID:???.net
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1510/18/news025.html

千葉モノレールが10月17日に開催したイベント「ちばモノレール祭り2015」で、
モノレールの車体が販売されていたことがTwitterで話題になっています。

 販売されていたのは昭和62年(1987年)に三菱重工業が製造した「1000形」という車両で、
同形が導入された昭和63年から走り続けてきた1次車(第1世代)となっています。
 長い間、人々の生活を支えて走り続け、酸いも甘いも知っている車両なだけに、その走行距離は193万8000キロと途方もない数字になっています。

no title


no title

 価格は35万円(税込)。購入者負担で輸送費(100万円以上)などが別途必要。
 現地ではすでに売却された車両が保存・活用されている場所が紹介されていたそうですが、
今回の車両(第6編成)は売却先が決まらなかった場合、解体処分されることになっていることも告知されていたそうです。


引用元 : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1445211968/



 

 

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Feedlyで時限速報の更新情報を共有してね !!
follow us in feedly


1: あずささん ★ 2015/09/10(木) 18:06:29.09 ID:???*.net
1: 1級神2種非限定φ ★ 2015/08/30(日) 14:32:07.01 ID:???.net
東京と埼玉を結ぶ「JR埼京線」が、民間企業の調査で“イメージの悪い路線”第1位の不名誉な称号を受け、
JR東日本大宮支社と埼玉大がイメージアップを図るための包括連携協定を結んだ。

調査は、社会のトレンドや生活全般に関する研究をしている「オウチーノ総研」(東京都港区)が
5月にインターネット上で実施。埼京線について「痴漢が多い」「混雑している」などの意見が寄せられた。

JRと埼玉大は「埼京線の新たなイメージを作り上げる」と意気込んでおり、
9月にも対策会議を開く。イメージアップへの“レール”を一直線に走れるか。【奥山はるな】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150830-00000003-mai-soci

引用元 : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1440912727/


 

 

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Feedlyで時限速報の更新情報を共有してね !!
follow us in feedly


1: ニライカナイφ ★ 2015/09/09(水) 02:04:24.42 ID:???*.net
◆都電で唯一存続の荒川線、新型車両を導入へ

1960年代まで東京都内を縦横に走っていた都電で唯一存続している
「都電荒川線」が、乗客の減少で赤字にあえいでいる。

都は利便性を向上させた新型車両を今月18日から導入する方針で、
観光客を呼び込む取り組みも進めており、
「東京のレガシー(遺産)でもある都電を残したい」と願う沿線住民も
PRに協力している。

都電は60年代には約40路線あり、1日に100万人以上が利用していた。
しかし自動車の普及などで利用者が減り、
現在は荒川線(三ノ輪橋―早稲田、12・2キロ)のみ。

その同線も、利用者は70年代の1日9万人から昨年度は
1日約4万5500人まで落ち込んだ。

近年は、老朽化が進む車両の更新費用も経営を圧迫。
経常収支は2011年度以降、年間2億円前後の赤字が続いている。
それでも36車両中、19車両は50年代から現役のままだ。

写真:今月から導入される都電荒川線の新型車両
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150908/20150908-OYT1I50018-L.jpg

読売新聞 2015年09月08日 17時44分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150908-OYT1T50110.html

引用元 : http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441731864/


 

 

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ