時限速報

国内・海外の様々な情報を市井の声と共にお届け。

カテゴリ: 中国

1: シャチ ★ 2024/03/11(月) 23:28:33.91 ID:pfEQpgvF9
 広島県福山市は11日、同市柳津町の野村鍍金(めっき)福山工場に入り込んだ猫が有害物質である六価クロムの槽に落ち、そのまま逃げたと発表した。猫に触ると皮膚がただれるなどの症状が出るとして、市は注意と情報提供を呼びかけている。

 市によると、同社は金属めっきを施すため六価クロムを扱っている。11日午前7時ごろ、出社した従業員が猫の赤褐色や黄色の足跡を発見。防犯カメラで確認したところ、10日午後9時半ごろ工場の外に足跡を残しながら逃げていく猫が映っていたという。猫が六価クロムの槽に落ち、はい上がって逃げたとみている。

 強酸性の六価クロムは黄色や赤褐色をしており、漬かった猫も同様の色をしているとみられる。既に死んでいる可能性もあるが、触ると皮膚や粘膜の炎症や、呼吸器系の異常につながる恐れがある。

 市環境保全課は「異常の見られる猫を発見したら絶対触らず、市か警察に連絡してほしい。万が一触ったら、大量の水で洗い流して」と呼びかけている。以下ソース

中国新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ac0383cf302ed032b1d006f743f8ee1a95772e3


「触らないで!」“六価クロム”ネコ どこに逃げた? 失明の恐れも







続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: ぐれ ★ 2024/01/26(金) 10:28:46.18 ID:QmpefOb09
>>1/24(水) 11:51配信
Merkmal

松江駅前の一畑百貨店が65年の歴史に幕

 島根県松江市の一畑百貨店など地方都市の駅前から百貨店が次々に消えている。地方自治体は駅前が「街の顔」だとしてテコ入れを続けるが、活性化の妙案は浮かばない。

 閉店時刻の18時半を回り、店舗前に人だかりができた。うちわに感謝の気持ちを一文字ずつ書き込んで集まった女性グループもいる。松江市で今月、65年の歴史を閉じた一畑百貨店。「長い間ありがとうございました」。井上智弘専務が涙で言葉を詰まらせながら感謝の言葉を述べると、シャッターがゆっくり降りていった。

 一畑百貨店は1958(昭和33)年、一畑電鉄が開業した。当初は松江城に近い殿町で営業していたが、1996(平成8)年に松江ターミナルデパート(現一畑百貨店)に移管され、1998年にJR松江駅北口の朝日町に移転する。

 最盛期の1992年2月期決算で年間148億円を売り上げ、2008年3月期決算まで売上高100億円を維持したが、その後業績は悪化の一途をたどる。2022年3月期には売上高約57億円、最終赤字4億円以上で債務超過に転落、閉店を決めた。

 松江市と松江商工会議所は2023年12月末、一畑百貨店の閉店を見越して駅前の活性化策を検討する松江駅前デザイン会議を発足させた。施設の老朽化が進む周辺地域も含めた駅前の将来像を秋までに示す考えだ。

 松江市まちづくり推進室は

「駅前を人が集まる場所とする方向で議論を進めたい」

としているが、具体的な将来像は見えていない。一畑百貨店は施設存続に向けたテナント確保と、施設売却の両面で県内外の業者と交渉しているが、難航しているという。

 一畑百貨店は島根県唯一の百貨店。閉店で島根県は

・山形県
・徳島県

に次ぐ全国三つ目の“百貨店ゼロ県”になった。7月には岐阜県岐阜市の柳ケ瀬地区にある岐阜高島屋が閉店し、百貨店ゼロ県がさらに増える。一畑百貨店の閉店日には、広島県尾道市のJR尾道駅前再開発ビルで尾道福屋も閉店した。地方百貨店の苦境は深まるばかりだ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b55e3fc19d4987b3f84e4fe406fdcf004014ec51
※前スレ
消えゆく「地方百貨店」 駅前撤退で自治体お手上げ、跡地再生の“処方箋”はどこにあるのか [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706222905/

★ 2024/01/26(金) 07:48:25.02









続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: みつを ★ 2020/02/03(月) 21:31:02.00 ID:5NlutXuq9
【山口】梅にメジロがやってきました(◉Θ◉) 宇部市

2020/02/03

片柳司祭
https://twitter.com/hiroshisj/status/1224165660340580352?s=21

梅の枝にやって来たメジロたち。艶やかな緑色の羽が、梅の花によく似合っています。梅にメジロは春の定番ですね(◉Θ◉)

EP0cLLiVUAAhWTu
EP0cLLsU4AE8Z7w


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 首都圏の虎 ★ 2020/01/23(木) 20:07:23.75 ID:I3WdRSg59
近年、世界中で人気が高まっているアトラクションの「ジップライン」を関門海峡上に建設する計画が明らかになった。山口県下関市の事業者が年内の着工、来年の開業を目指しており、実現すれば滑走距離は国内最長になる。海峡を往来する船舶を眼下に眺めながら滑走できるのは世界でも例がなく、外国人の誘客効果も期待される。

「関門海峡メガジップライン」を計画するのはケイエムアドベンチャー(下関市)。計画では関門橋の北…

2020/1/21 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54608230Q0A120C2LC0000/







続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 : のっぺらー ★[ageteoff] 2016/10/17(月) 12:28:26.56 ID:CAP_USER9.net
町おこしのため栽培の許可を得た大麻草から、食品などを作るという全国でも珍しい取り組みを行っていた
鳥取県にある会社の代表が、厚生労働省の麻薬取締部に大麻取締法違反の疑いで逮捕されていたことがわかりました。
代表は「大麻は個人で使用していた」と供述しているということで、麻薬取締部は入手ルートなどを調べています。

逮捕されたのは、鳥取県智頭町にある大麻草の加工販売会社の代表、上野俊彦容疑者(37)です。
厚生労働省によりますと、上野代表は県の許可を得て、3年前から智頭町で大麻草を栽培し、種や茎から
食品や衣服などを作る取り組みを進めていました。

しかし、今月4日、自宅で乾燥大麻88グラムを隠し持っていたとして、厚生労働省の麻薬取締部に大麻取締法
違反の疑いで逮捕されました。

上野代表の会社が栽培する大麻は、麻薬成分が少ない産業用のものですが、所持していたのは別の大麻と
見られ、麻薬取締部は入手ルートなどを調べています。
調べに対して上野代表は「大麻は他人からもらって個人で使用していた」と供述しているということです。

智頭町では産業用の大麻の栽培が町おこしにつながるとして上野代表の取り組みを支援していて、上野代表は
以前のNHKの取材に対して、 「大麻草は悪いものという偏見を払拭(ふっしょく)し、さまざまな活用法がある
ことを知ってもらいたい」と話していました。

栽培許可を得た業者が大麻取締法違反の疑いで逮捕されるのは初めてで、厚生労働省は全国の都道府県に
対して、栽培の許可が適正かどうか確認するよう通知を出すことにしています。

以下ソース:NHK 10月17日 12時13分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161017/k10010732431000.html




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 : 水星虫 ★[sageteoff] 2016/09/09(金) 20:37:03.13 ID:CAP_USER9.net
オレオレ詐欺:仲間の公判傍聴 共謀の男を発見逮捕 鳥取

2016年09月09日

http://fp.mainichi.jp/news.html?c=mai&id=20160910k0000m040037000c&t=full

 息子を名乗るオレオレ詐欺で現金をだまし取ったとして、鳥取県警境港署は9日、
東京都板橋区の無職、大西優樹容疑者(22)を詐欺容疑で逮捕した。
詐欺罪で起訴された仲間の公判を傍聴するため鳥取地裁米子支部に姿を現し、署員に発見された。
容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は、この日公判が開かれた東京都板橋区の無職、南原裕司楼
(本名・梁太成被告(22)=韓国籍=と共謀し、今年2月に息子になりすまして
「上司の保証人になった」などとうその電話をかけ、広島県内の70代女性から
730万円をだまし取ったとしている。

 県警によると、大西容疑者は現金の受け取りを指示していたとみられる。

 捜査関係者によると、南原被告を逮捕した後の捜査で大西容疑者が浮上し、行方を追っていた。
地裁米子支部で署員が似た人物を見つけ、声をかけると本人だと認めたという。
【小野まなみ】



 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 :ニカワ ★ :2016/07/22(金) 01:53:08.51
島根県出雲市の60代男性宅の離れで見つかった拳銃と実弾(島根県警提供)
dly1607210017-p1


島根県警出雲署は21日、同県出雲市の60代男性宅の離れで旧軍用とみられる拳銃1丁と実弾18発が
見つかったと明らかにした。
同署は銃刀法違反に当たる可能性もあるとして、殺傷能力の有無や所有の経緯などを調べている。

男性は同署に対し「約1年前に亡くなった父親が旧陸軍に所属していた」と話しているという。

出雲署によると、14日午後2時ごろ、男性が離れの物置部屋を片付けていた際、たんすの引き出しの中に
ホルスターに入った拳銃と、白い巾着袋に入った実弾が軍服とともに置かれているのを見つけ、20日に届け出た。

http://www.sankei.com/west/news/160721/wst1607210071-n1.html


 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 :筑前鐵太郎 ★@\(^o^)/ :2016/06/18(土) 17:20:50.70
青いカエル発見 「サムライブルーで縁起いい」 岡山

珍しい青色のアマガエルを、鏡野町下原の瀬島光貴さん(17)が自宅の庭で見つけた。
今まで見たことのない“青いカエル”に、家族や友人らも驚いているという。

瀬島さんによると、13日夕、庭で跳んでいる青いカエル(体長約3センチ)を発見。鮮やかな青色に、
最初は『オモチャではないか』と疑ったという。
現在、水槽に入れ、エサを与えて、大切に飼育している。

瀬島さんは作陽高2年でサッカー部に所属しており、「青色はサッカー日本代表チームカラーのサムライブルー
で、縁起がいい」と喜んでいる。

玉野市立玉野海洋博物館の坂口誠館長によると、「通常のアマガエルは、黄と青色の色素胞があって黄緑色に
なるが、青いカエルは黄色が欠落して青色になったもので珍しい」。
瀬島さんは「自然界に逃してあげたいが、青色だと目立ち、天敵に狙われるかも」と思案している。

wst1606180049-p1
青いカエル(瀬島光貴さん提供)

http://www.sankei.com/west/news/160618/wst1606180049-n1.html



続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 :筑前鐵太郎 ★@\(^o^)/ :2016/05/11(水) 18:37:36.30
県立広島大(本部・広島市)などの研究グループは、レモンを食べると体内でカルシウムの吸収率が上がり、
血圧を下げる効果があるとする研究結果を発表した。

研究成果は、足腰の衰えで歩行などが困難になる「ロコモティブシンドローム」の原因となる骨粗しょう症などの
予防に役立てていくという。


同大学と県立安芸津病院(広島県東広島市)、ポッカサッポロフード&ビバレッジ(本社・名古屋市)が共同研究を行った。
レモンの酸味の主成分・クエン酸に、カルシウムの吸収を促進する作用があることに着目。
中高年の女性44人に、カルシウムを配合したレモン果汁飲料200ミリ・リットルを半年間、毎日飲み続けてもらった。

その結果、骨から血液中に溶け出るカルシウムの量が平均で約14%抑えられ、骨密度は3か月で
平均1.32%上がり、半年後もほぼそのまま保たれた。
平均134.6だった最高血圧も、1か月で125.6まで下がり、半年後まで効果は継続したという。

研究にあたった同大学の飯田忠行准教授は「カルシウムの吸収を促進し、血圧を下げるメカニズムをさらに
検証していきたい」と話していた。

研究は、レモンの需要拡大を目指し、生産量日本一の広島県と、レモン製品を販売するポッカサッポロが2013年2月に締結した連携協定に基づき、14年11月から行われた。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20160510-OYT1T50082.html


引用元 : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1462959456/


 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Feedlyで時限速報の更新情報を共有してね !!
follow us in feedly


1: 水星虫 ★ 2015/09/14(月) 09:46:55.26 ID:???*.net
不正アクセスでサイト閉鎖

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004866101.html?t=1442191093000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

瀬戸内海の環境保全に関する情報を発信しようと、中国地方整備局が
およそ4000万円をかけて開設したウェブサイトが、外部から不正アクセスによって
1年近く閉鎖したままの状態となっていることがわかりました。

中国地方整備局が運営するウェブサイト「瀬戸内海環境情報センター」は瀬戸内海の水質や
漁獲量などのデータを紹介するもので、平成19年におよそ4000万円をかけて開設されました。
しかし、中国地方整備局によりますと去年10月に外部から不正アクセスが行われていることが分かって
このサイトを閉鎖して以降、1年近くたった今も再開されない状態が続いているということです。

このサイトには最大で年間2万件のアクセスがあり、整備局ではセキュリティを強化した上で
復旧させたいとしていますが、プログラムの一部が改ざんされていたこともあり
具体的な再開時期のメドはたっていません。

中国地方整備局海洋環境・技術課では、
「瀬戸内海の保全に関する情報を広く提供するためにできるだけ早く復旧させたい」
と話しています。

09月13日 12時46分


引用元 : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442191615/
注:

元記事はもう消えていますので瀬戸内海環境情報センターのURLを貼っておきます。
当たり前ですがページが表示されたら復旧しています。
(もしかしたらURLを変更して運用してるかも)
瀬戸内海環境情報センター
http://seto-eicweb.pa.cgr.mlit.go.jp/







 

 

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ